秋のオヤジ
10月に入りました。居酒屋通いから未だ卒業できないオヤジ、思いはあっても何も行動に移せないでままでいました。
出来ることと言えば本屋でsafariやleonの雑誌の類を立ち読みすること。最近、オヤジは仲間と一緒に行ったことのある草花が綺麗だった小田原城に思いを馳せていました。
小田原へは電車ならロマンスカーや新幹線も停まるので便利ですし、車なら東名高速を大井松田インターで降りるか、小田原厚木道路の小田原東インターもしくは小田原西インターで降りれば行けますが小田原西インターがオススメです。
問題は駐車場!30分100円のパーキングは早くからどこも満車状態。他にあるのは市営の東駐車場やウメコ、少し割高だけど、意外といっぱいなのでとめられないこともあります。
小田原城址公園
小田原城址公園は小田原駅から程近く、家族連れはもちろん老若男女に意外と人気があって穴場的な観光スポットにもなっています。四季折々の花々を見ることが出来て、小さな遊園地もある所以でしょうか・・・
小田原城(おだわらじょう)は、神奈川県小田原市にあった、戦国時代から江戸時代にかけての日本の城(平山城)で、北条氏の本拠地として有名。江戸時代には小田原藩の藩庁があった。城跡は国の史跡に指定されている。
最大の特徴は、豊臣軍に対抗するために作られた広大な外郭である。八幡山から海側に至るまで小田原の町全体を総延長9キロメートルの土塁と空堀で取り囲んだものであり、後の豊臣大坂城の惣構を凌いでいた。
出典 https://ja.wikipedia.org/wiki/小田原城
秋のオヤジのアウター!
今日はイタリアンカラーのシャツ、色ではなく襟を指します。
ちょっと立ち気味の襟はちょっぴり色気を醸し出します。但し、オヤジの中味に魅力がある場合です。(笑
こんな感じで颯爽と車を流せば・・・ 夢の中でした。。。。
Gジャンを着てアスコットタイ を締める・・・普段着が少し上品に見えてきます。
薄目のジャケットとアスコットタイ を組み合わせると品の良いオヤジが完成?です。
参考 オススメHP
イタリアンカラーシャツ
Gジャン
ジャケット
小田原のオススメ
小田原といえばかまぼこが有名です。
お土産ならオヤジのオススメは小田原籠清のかまぼこと伊達巻き。
ランチでオススメは隣のJR鴨宮駅近くのビストロ ルパ、彼女と一緒ならここがオススメです。
気軽に入れるお店で素材を活かした丁寧な創りをしています。
駐車台数が少ないので事前に連絡をした方がいいかもしれません。
ランチ 前菜、スープ、メインで1,250円(税抜き) 先ずはスープから・・
コメント