秋の空は
変わりやすい天気になぞらえて
出典http://photohito.com/photo/307869/
ずっと『女心と秋の空』だと私は思っていました。
しかし、そのルーツを辿ってみると
江戸時代からの様で、
男性の女性に対する愛情が変わりやすいことから
『男心と秋の空』 が使われていました。
『女心と秋の空』 が使われだしたのは
なんと、大正時代からです。
ほとんどの辞書を見ると
『男心と秋の空』と書かれています。
『広辞苑』では
『女心と秋の空』と掲載されたのは
なんと1998年の第5版からで、
女心が使われだしたのは
つい最近のことなんです。
最近は草食系男子が増殖中ですが、
いざと言う時女々しいのは
昔から、
実は男の方かなと・・・
私は感じていました。
秋空は
澄みきった大空を指しますが
この時季は食べるものが美味しく頂け、
格好のドライブ日和でもありますね・・
あなただったら、
どんな女性とドライブに行きますか・・
編集後記
秋空の下でドライブするなら
オープンカーがいいですね。
出典 http://kuroyagi.matrix.jp/blog/2009/01/new-beetle-cabriolet.html
こんなオープン! イイと思います。
コメント