もうじき、クリスマス。。
毎年・・・この時期がやってきます。
今年もまた
一人ケーキ
ちょっと切なくなってきますね・・・
クリスマスがやってくると
今年の総決算ではないけど、
また、ことしも彼女が出来なかったと・・
寂しい気持ちになってしまいます。
お一人様とは
よく言ったもので
ここ最近、
男でも女でも
お一人様が急増中とのこと
寂しい世の中になってきました。。。
出生比率をみてみると
105:100で
男児のほうが多く生まれる傾向。
この数字は
将来的に
男のお一人様が
もっと増えることが予想されます。(笑
ケーキの売れる数も
家族で買うよりも
お一人様が買ってくれると
売り上げは別として
数自体は増える傾向が予想できます。
最近のケーキの売り上げ金額は
1兆5,028億8,300万円で
年々伸びる傾向に。
僕たちのようなお一人様も
この数字に貢献しているかもしれませんね。
さてお一人様の場合
ケーキを何個買うか?
1個だと気がひけるので
2〜3個買う傾向もありましたが
1個買いもかなり増えているようです。
胸を張って、1個買いましょう。。
・・自分の場合はちょっと気がひけますが(汗
美味しいと評判のケーキshopを集めてみました
- 中央区
1-1.【銀座】フレデリックカッセルのミルフィユ ヴァニーユ
出典 http://xbrand.yahoo.co.jp/category/gourmet/3616/4.html
1-2.【銀座】資生堂パーラーのガトーカドゥ
2.港区
2-1.【赤坂】パティスリーアラボンヌーのタルトフリュイ
2-2.【赤坂見附】西洋菓子しろたえのレアチーズケーキ
2-3.【白金台】ショコラティエ・エリカのマ・ボンヌ
3.渋谷区
3-1.【青山】ピエール・エルメ・パリのイスパハン
3-2.【代々木公園】ミュゼ ドュ ショコラ テオブロマのサン フォアキン ドス
4.千代田区
4-1.【丸の内】東京會舘のマロンシャンテリー
4-2.【赤坂見附】パティスリーSATSUKIのスーパーメロンショートケーキ
4-3.【麹町】パティシエ・シマのクレームアンジュとガレット・デ・ロワ
4-4.【丸の内】エシレ・メゾン・デュ ブールのガトー・エシレ
4-5.【市ヶ谷】ゴンドラのパウンドケーキ
4-6.【神田】近江屋洋菓子店のアップルパイ
5.新宿区
5-1.【四谷】ラ・プレシューズのケーク・オ・フリュイ
5-2.【曙橋】ラ・ヴィ・ドゥースのラ・ヴィ・バッカス
5-3.【目白】エーグルドゥースのケーク
6.台東区
6-1.【鶯谷】パティシエ イナムラショウゾウの上野の山のモンブランと特製苺ロール
7.世田谷区
7-1.【千歳烏山】ラ・ヴィエイユ・フランスのフレジエとタルトタタン
8.目黒区
8-1.【自由が丘】モンサンクレールのモンサンクレール
8-2.【学芸大学】マッタ-ホーンのバームクーヘン
9.文京区
9-1.【根津】パティスリー・セレネーのモンブランとオランジュ
10.豊島区
10-1.【千川】エコール・クリオロのルレ抹茶
11.江戸川区
11-1.【西葛西】パティスリール ラピュタのゴルゴンゾーラ
12.武蔵野市
12-1.【吉祥寺】アテスウェイのモンブラン
資料:http://veramagazine.jp/article/cake-tokyo#heading35より
クリスマスまで
まだ日にちがありますね・・
散歩がてら、
ケーキ屋巡りもいいかもしれません。。
コメント