浜松や宇都宮で凌ぎを削っている餃子。
お店に行くか、コンビニで買うか、
はてまた自分で作るか。
しがないオヤジにとって手取り早いのは
コンビニなのでしょうか・・・
でも、たまには自分で作ってみても良いのでは!
自分で作ると、たとえ失敗しても許せるから
話のツマにもなります。(笑
☆用意するもの
○餃子の皮
○キャベツ 100グラム程をミジン切りにする
○豚のひき肉 100グラム位
○片栗粉
○塩、胡椒 小さじ 4分の1 砂糖もしくは蜂蜜 少々、生姜、日本酒、出汁醤油、貝柱の粉末 少々
大事な決め手はキャベツによく片栗粉をまぶしておくことと
ひき肉とキャベツを練る回数は200〜300回、
練ったアンは30分以上寝かす。
☆焼く時のポイント
よく熱したフライパンに油をひき
10個程の餃子を置き、焼き色がついたら水を入れ
蓋をして弱火から中火の間位の火で5分程焼きます。
*片栗粉をまぶすことで一味美味い餃子が出来ます。
コメント