旨い酒の肴をイメージしてしまうのは
オヤジの性なのでしょうか?
スーパーや百貨店、
KALDI に並んでいる生ハムを色々とトライしてみましたが
未だに旨い生ハムに巡り合っていません。
以前、相模原に住んでいる時に食したイタ飯屋さんの生ハムは
お店の自家製で、鰹節を削るが如く薄くスライスされたもので
その味は格別なものでした。
巷ではパルマ産の生ハムが旨いと言われていますが
まだ、当たりに出会っていません・・
パルマ産でもメーカーによる違いがあるのかもしれません。
諸説あって
18〜24ヶ月熟成された生ハムが美味しいと言われていますが・・・
こればかりは試してみないと分かりません。
パルマ産と双璧の生ハム、サン・ダニエレの生ハム。
少し燻製の味わいを入れたサリウスの生ハム。
画像 http://kameya.info/pro/italia/prosciutto
食してみたい生ハムはまだまだあります。
お酒がもっと旨くなる生ハム!
どこで巡り会えるのか・・・
夏はこれから本番です。。
コメント