健康に良いと言われている
カロリー、糖質などゼロが謳い文句の飲料が人気です。
私も健康のことを考えて
トクホのコークを飲んでいました・・・
でも、最近ちょいと太めになってきた様な気がしています。
アルコールと唐揚げなどの揚げ物を食べる頻度が以前よりも増えていて、
より甘いものを欲しがる様になってきていました。
カロリーがゼロだから・・・
そんな安心感があったかもしれません。
どうやら人口甘味料がクセもので、まだ研究段階ですが
人工甘味料が糖尿病の発症リスクを高める研究がいくつか報告されています。
また、人工甘味料が脳の錯覚をもたらし、食べすぎを促すとの報告もあります。
日本ではアセスルファムカリウム、アスパルテーム、スクラロース等の
3種類の人工甘味料がよく使われています。
普段酒漬けのオヤジが
体にイイことをしようとダイエット飲料を飲めば飲むほどに
お腹が出て行く・・・
そんな見たくもない光景が目に浮かびます。
今更ながら
オヤジは『飲みすぎに注意』と
さらに『飲むものにも注意』という新たな課題が浮上してきました。
コメント