段々と陽射しが伸びてきて、
散歩にはちょうど心地いい気候になってきました。
ちょっぴり汗をかいた後で飲むビールは格別です。
美味いつまみがあればもっとお酒が美味しくなります・・・
お取り寄せだと
かねきちの近江牛特選和風とろ生ローストビーフや
新潟三幸のサーモン塩辛等が人気ですが・・・
懐事情が宜しくないオヤジは自分で作れば安く済みます。(笑
目指すはレトルトより少し美味しくてしかも簡単に作れるつまみ!
オススメはタマネギのバター焼
作り方
タマネギを1cmの厚さの輪切りにし、外れないように楊枝で留める。
フライパンにタマネギとバターを入れ、ふたをして両面焦げ目がつく位焼き、
しょうゆで味付けをする。お好みで黒コショウをかけて頂く。
☆ポイント
タマネギは、バラバラにならないよう楊枝で留めておく。大きめのタマネギのほうがジューシーでおいしく仕上がる。
資料 アサヒビールより
タマネギは血液をサラサラにする効果があります。
でも、普段から呑んべいのオヤジに効き目があるかは少しばかし疑問です。
コメント