いつからかなのか、
車の傾向は普通車も軽もワンBOXやハッチバッグが主流で
セダンを殆ど見かけることがありません。
たまに見るのはBMWやメルセデス等の外車のセダンくらい。
若者のクルマ離れが叫ばれて久しいですが
時代の趨勢なのか?
エンブレムを外すと、どれも同じ車に見えてしまって
車好きにはエポックメイキング的な車が出てこないのが残念なところです。
オヤジは
こんな車にヤラレテしまいます。
現代に目を移すと
丸目で可愛いのはミニやFIAT
画像 pinterest より
昔から引き継がれている変らぬデザインは
老若男女に人気があります。
MINI コンバーチブル クーパーS
直列4気筒 DOHC 2.0L 7速DCT
最高出力 / 回転数 192ps(141kW)/5000rpm
最大トルク / 回転数 280Nm/1350~4600rpm
全長×全幅×全高 3860×1725×1415mm
ホイールベース 2495mm
車両重量 1370kg
FIAT 500C TwinAir Lounge
総排気量(cc) 1,240
最高出力
〈kW(ps)/rpm〉 [EEC] 63(85) / 5,500
トルク 145(14.8)/ 1,900
全長3,570
全幅1,625
全高1,505
車両重量(kg)1,050
私はミッショントラブルの多かったランチャから
ちょっと可愛めでオヤジには不釣り合いですが
変らねデザインに愛着は増すばかりです。
何かが起こりそうな夏
オヤジは夢の中にいました・・・
コメント