秋がやってきました。
私の街ではleonオヤジもsafariオヤジも見かけません・・・田舎ですから。(笑
今日は少し足を延ばして浅草周辺で寄り道。最近の浅草は多国籍化が進み、色々な言葉が飛び交っています。電車で行けばいいのですが、モノグサオヤジはいつもながら車です。
都内で困るのが駐車場。特に土日や祭日は有名どころはどこも満杯です。待つこともありますが私の経験から浅草であれば雷門下の地下駐車場がおすすめです。
浅草は見て楽しいお店や食べる方では洋食でも和食でも、果てまたスイーツでも美味しいお店が一杯あるので色々な発見が出来ます。
秋は大学芋が特に美味しい季節です。おいも屋さん興伸の大学芋はマツコの番組でも紹介されたりしています。
ゴロゴロした食感でとても味わいがあります。
さて、オヤジの秋デニム!
デニムはブルーが定番ですが、秋になるとボルドーや黒や茶が目立ち始めます。粋に白でいきたいところですが
夏は終わったばかりだし・・・
オヤジが選んだのはグレーのデニムパンツ!
遣れたオヤジがちょっと御洒落に見えるから・・色って不思議です。
上はお気に入りのアウターを引っ掛ければ、イカすオヤジ?の出来上がりです。(笑
オヤジのオススメのグレーのパンツ
たまの浅草
少し散歩してみるとダイエット?出来るかもしれません。
浅草から合羽橋まで歩くと、調理器具のお店があるのでオヤジでも楽しい時間を過ごせます。
男の料理を作る逸品のフライパンでも買ってしまうかもしれません。
上野まで足を伸ばせばかなりいい運動になります。喉が乾いてもアルコールは厳禁です・・・車で帰れなくなりますから。
今日のクルマ!
M ロードスター/M クーペ 1998年-2001年
3.2L 直列6気筒DOHC 321ps/35.7kgf·m 1,410kg 5速MT
1998年11月 – トレッドを拡大し、3ナンバーサイズに変更。同時にロードスター/クーペの2.8L 直6エンジンの「Z3 2.8」を追加。また、M3(E36)と同じエンジンを搭載したMモデルの「Mロードスター」「Mクーペ」を追加。これらの車名に「Z3」の文字は入っていない。
出典 https://ja.wikipedia.org/wiki/BMW・Z3
z3 MロードスターはトルクがあるのでMTでも楽に乗れます。中古市場は玉数が少なく距離が伸びている個体しか見つからないのが残念なところです。
☆おまけ
小田急線の豪徳寺近くに立寄りたいお芋やさんがあります。
「焼き芋専門店ふじ」というお店
素のお芋が味わえます。
コメント