街で格好良くボーダーを着こなしている面々を見かけるようになってきました。

ボーダーは体型を選ぶので・・・オヤジはちょっぴり敬遠していますが、もう少し体を締めれば?着れるかもしれません。(笑
オヤジのオススメはバスクTシャツ
こんな感じで決められたら・・・


ボートネックはオヤジでもちょっと色っぽく見えてくるので不思議です。(笑い
☆バスク・シャツの由来
バスク・シャツとは、ボート・ネックで、ボーダー柄、九分程度のラフに切り落としたような袖を持つ厚手の綿Tシャツの事。 由来は、スペインのバスク地方の漁師が着用していたワークウェアという説が有力。(引用 modarina)

体を締めるのに手軽にに出来るのが散歩。梅雨が来る前に花の色は白だけどムラサキを見に行きませんか。

オヤジのオススメは国分寺駅から徒歩2分の殿ヶ谷戸庭園。駅近なのでオヤジの重い腰も上がるかもしれません。

殿ヶ谷戸庭園は武蔵野の自然の地形を活かした「回遊式林泉庭園」で崖の上にある芝生地と崖下の湧水池、樹林とで異なる雰囲気を持ちあわせます。平成23年より国指定の文化財(名勝)になりました。紅葉亭に向かう梅林前の手前で希少なムラサキの栽培を行っており5月下旬から6月に訪れると花を観賞できます。紫根染めの実演の催しもあるので興味がある人はチェックしてください。(引用 殿ヶ谷戸庭園 国分寺市)
国分寺は都内にあってとても閑静なところで時々訪ねたことがある街です。美味しいトンカツのお店があると聞いて足を運びましたがいつも行列で未だ入れず仕舞いです。
美味しいトンカツのお店
とんかつ 桂
オヤジは殿ヶ谷戸庭園でのこんなシーンを思い描いていました。

コメント