小泉進次郎議員に男のお子さんが産まれ、育休を取得することに世間では物議を醸しています。
仕事の責任がついて廻るので、世のオヤジ達は周りを気にして育休をとることに躊躇していますが、育休の取り方に一石を投じたのではないのでしょうか。
さて、2020の流行色!
pantoneはクラシックブルー

クラシックブルーは集中力を高めたり、レーザーのような明晰さをもたらす色で、思慮深く回復力を培う色。
JAFCAはヒューマンレッド

ヒューマンレッドは豊かな感情 、未来を創る行動力、スポーツそして高揚感。
(引用:Workship MAGAZINE)
2020年、果たしてどんな出で立ちでモデルが登場してくるのかとても楽しみな所です。
余談ですが、今年のオヤジは何色に染まるのか・・・限りなくどす黒く? 話題にもならないことは明白です。
こんなブルゾンで闊歩するのもいいかもしれません。

探すとなかなかないのが深みのあるブルー系と鮮やかな赤のブルゾン!
☆参考例


今日の寄り道 大磯城山公園


決して広くはない公園ですが、スロープと階段を登って高台まで上がると江ノ島や富士山を一望出来て、清々しい空気が何よりも嬉しくなります。
カップルに特にお勧めです。
大磯城山公園【公式】
編集後記
今日、映画で『記憶屋 あなたを忘れない』を見て来ました。冷やかし半分で見ましたが、人の心の機微の大切さと言うものが伝わってきてなかなか良いストーリーでした。
https://kiokuya-movie.jp
コメント