5月の連休も終わり、夏日もあったり急な雨もあったりで寒暖差がある今日この頃の陽気です。
お変わりないですか!
さて、バイクでテーラードジャケット!
とても似つかわしくない組み合わせですが、これ見よがしに着るのではなく、さり気なく羽織る感じならイカすオヤジを演出できます。
ポイント1 タイト目に着る
ポイント2 色目はダーク系でシックなオヤジを演出
ポイント3 パンツはデニムでテーパード
ポイント5 バイク靴ではなく、綺麗目カジュアルシューズ
こんな格好ならバイクを降りて街をさっそうと歩けそうです。
テーラードジャケットは値段もピンきりですが、長く使うならある程度の予算は必要になります。
若者ならショート丈やオーバーサイズが似合いますが、ちょっとお腹の出たオヤジの場合は自分の身の丈にあった選択が無難かと思います。
☆ピックアップしてみました
ストライプを着こなしたい

気軽にきれるテーラード

うまくピンクを着るとちょっとダンディーです
スカーフ バンダナタイプよりも使いやすいです
靴 ヌケ感がいい感じに出ています
☆スポーツスターを訪ねて
スポーツスターの原点とも言われる1952年登場のモデルK、Kはハーレーで初めてエンジンとミッションを一体化したモデルです。
画像 virginharley.com
1957年、最初のスポーツスター XLスポーツスターが登場します。
モデルKよりも大きな883cc、55キュービックインチエンジンから5500回転で40馬力を絞り出しています。
☆寄り道
小田原フラワーガーデン内で移動販売による美味いパンが販売されています。
寄り道がてら寄ってみて下さい。
desture
自家製天然酵母のパンで、私も買って食べて見ました。
しっとりしていて味わいがあります。
コメント