r1100rtから始まったbmwのバイクですが、紆余曲折があって15年ぶりに乗ったのががr nineT。
画像 pinterest
ちょっと前まで、ハーレーのfxstcに乗っていましたので、
乗車姿勢がキツイ、ブレーキの感覚が分からない、どうやってコーナーを回っていいのか・・・
今でも試行錯誤しながら乗っています。
☆私が感じた点
①ハンドルがやや遠く、低い。
画像 bmw motorrad
これはそのうちに体が慣れてくるだろう。
②荷物は全く積めない。
画像 bmw motorrad
サイドバッグも検討したが、積載容量が少なめな点とバッグを外したときの見た目が格好悪い。
リュックを畳んで持っていき、荷物が増えたときは背負って帰ってくれば、nineTの格好良さが損なわれない。
上記の二点を付けるだけで12〜15万円かかることも懐事情の良くない私の思いもあります。(笑
bmwに戻った理由はソフトでリズミカルなボクサーツインの鼓動が忘れられなかったからです。
でも昔のボクサーよりはちょっと硬質な感じになってしまったのが残念なところです。
乗れば乗るほどに扱い方が分かってきましたが、普段の行い?のせいか、
ここ最近の休みの日は雨か雪!!
上手くなるにはまだまだ遠い道のりです。
bmwに乗る素敵な女性 引用 pinterest
r nineTのカスタム風景をyoutubeから探してきました。
引用 40周年モデルをカスタムしていきますVol.4より
コメント