夏のGジャン

夏のGジャン

コンシャゲートという色のGジャンを着て 8月摩周湖にて

風のトンネルを抜けてやってきたのは 神の湖とも呼ばれている摩周湖。 摩周湖は雲の動きによって表情を変え、 つい、ため息をつきたくなるような深い青色は摩周ブルーとも言われています。 今日、オヤジ...
夏のGジャン

梅雨が明けて、ルピナスという名のGジャン

梅雨が明けた8月、風のトンネルを抜けてやってきたのは 高知の中心を流れる仁淀川の支流にある「にこ淵」と呼ばれるところ。 水面のなんとも言えないブルーグリーンの輝きが あたかもタイムマシーンに乗ったかのように...
夏のGジャン

7月の青く澄んだ空の下!パールホワイトのGジャンを着て

7月のある日 風のトンネルを抜けると、 小田原郊外の丘陵にあるフラワーガーデンにやってきました。 そこで目にしたのははっとするような真っ赤なバラ、 その花の名はバルカロール。 こ...
夏のGジャン

シェルオパールのGジャンを着て

6月、風のトンネルを抜けて、 オヤジがやってきたのは群馬と長野の県境にある碓氷峠。   目の前に現れたのはタイムスリップしたのか・・ 煉瓦造りのめがね橋と呼ばれる壮大な橋。 6月のしん...
夏のGジャン

エッグシェルグリーンのGジャンを着て

風のトンネルを抜けてやってきたのは          横浜の山下公園。 公園から海を望むと     桟橋には一隻の船が・・・          それは氷川丸 休日よりも閑散とした平日に観るぶ...
夏のGジャン

8月 若緑色のGジャンを着て!

風のトンネルを抜けると 現れてきたのは奈良にある龍王ヶ淵 (りゅうおうがぶち)。 風がない晴天の日、生い茂る木々が水面に反射する水鏡は見る者を魅了します。 今日、オヤジが着てきたのは 若緑色のGジャン...
夏のGジャン

8月  しろすみれいろのGジャンを着て

8月のある日  風のトンネルを抜けると   夕日に染まる城ヶ島の馬の背洞門が見えてきた。 今日、オヤジが着てきたのはしろすみれいろのGジャン! しろすみれいろ    なかなか綺麗な響きです。(オ...
夏のGジャン

8月 グリーンフローライトのGジャンを着て

早いもので、8月も後半に差し掛かろうとしています。 風のトンネルを抜けると・・・   そこに現れてきたのは千条の滝。 幾すじもの涼が溜まりに溜まった体の疲れを癒やしてくれます。 今日、オヤジが着てきた...
夏のGジャン

8月 カナリーイエローのGジャンを着て

8月、風のトンネルを抜けると 夕焼けの立石海岸が見えてきた。 今日、オヤジが着てきたのは      カナリーイエローのGジャン! カナリーイエロー ! 綺麗な響きですが、腹黒...
夏のGジャン

限りなく透明に近いブルー のGジャン

8月になりました! 暑さと時折降ってくる激しい雨が今年の天気の象徴でしょうか? 風のトンネルを抜けてやってきたのは 茅ヶ崎の烏帽子岩が見えるラチエン通り。 ここから見える烏帽子岩はひときわ大きく見えます。 ...
タイトルとURLをコピーしました