夏のGジャン 8月 しろすみれいろのGジャンを着て 8月のある日 風のトンネルを抜けると 夕日に染まる城ヶ島の馬の背洞門が見えてきた。 今日、オヤジが着てきたのはしろすみれいろのGジャン! しろすみれいろ なかなか綺麗な響きです。(オ... 2024.08.26 夏のGジャン
夏のGジャン 8月 グリーンフローライトのGジャンを着て 早いもので、8月も後半に差し掛かろうとしています。 風のトンネルを抜けると・・・ そこに現れてきたのは千条の滝。 幾すじもの涼が溜まりに溜まった体の疲れを癒やしてくれます。 今日、オヤジが着てきた... 2024.08.20 夏のGジャン
夏のGジャン 8月 カナリーイエローのGジャンを着て 8月、風のトンネルを抜けると 夕焼けの立石海岸が見えてきた。 今日、オヤジが着てきたのは カナリーイエローのGジャン! カナリーイエロー ! 綺麗な響きですが、腹黒... 2024.08.17 夏のGジャン
夏のGジャン 限りなく透明に近いブルー のGジャン 8月になりました! 暑さと時折降ってくる激しい雨が今年の天気の象徴でしょうか? 風のトンネルを抜けてやってきたのは 茅ヶ崎の烏帽子岩が見えるラチエン通り。 ここから見える烏帽子岩はひときわ大きく見えます。 ... 2024.08.11 夏のGジャン
夏のGジャン 7月 オフホワイトのGジャン 鎌倉山笛田公園にて 7月も後半、 風のトンネルを抜けてやってきたのは 鎌倉山にある笛田公園。 公園には綺麗な赤の百日紅(サルスベリ)が咲いています。 百日紅の花言葉は「あなたを信じる」 漢名「百日紅」の由来にも... 2024.07.24 夏のGジャン
夏のGジャン 7月のGジャン 鮮やかな青みの緑のGジャン 7月に入りました。 雨と晴れ間の間隙を縫って風のトンネルを抜けてやってきたのは 日本の最北端、宗谷丘陵の白い道。 道を抜けると、紺碧の海が広がってきます。 今日、着てきたのは 鮮やか... 2024.07.09 夏のGジャン
夏のGジャン 6月の雨 MAVERICKのGジャンを着て 今年の梅雨入りは例年よりも遅かったみたいです。 30度を越える日もあれば20度以下の日もあったりで 厚手か薄手か忙しい日々になっていますね。 6月30日、雨混じりの風のトンネルを抜けると そこに現れたのは... 2024.06.30 夏のGジャン
夏のGジャン ミルキーホワイトのGジャン 6月のある日、風のトンネルを抜けると あじさいが咲きはじめた相模原北公園際の小さなカフェの処にやってきた。 アルミニウムをほどほど吸収したのか、あじさいはさわやかな紫色になっている。 相模原北公園は平成3年9月... 2024.06.18 夏のGジャン
春のGジャン 2024年5月 青みの紫のGジャンを着て 5月31日、5月も今日で終ります。 雨の日が続きましたが今日はつかのまの晴れ間が顔を出しました。 平塚の花水川橋辺りから 風のトンネルを抜けると 見えてきたのはちょっと古びた小さな丸多小屋のカフェ。 今... 2024.05.31 春のGジャン
春のGジャン 青緑色のGジャンを着てみないか・HTML COLOR(HEX) | #50E9E9 風のトンネルを抜けると アメリカ山公園の薔薇が見える小さなカフェに辿り着いた。 ピエール ド ロンサール 一 際、存在感を醸しています。 早いもので5月も後半 今日はちょっと爽やかな... 2024.05.27 春のGジャン